ホバーでびっくり!
マウスカーソル追従アニメーション!

山口”蔵”オフィス
仕事と暮らし

すっかり夏の暑さになりましたね。いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は、「マウスカーソルをカスタマイズする」というテーマです!
マウスカーソルの表示を変更するものとして、CSSでは、「cursor」というプロパティを用いることができます。
今回はこのプロパティからもう一歩踏み込んで、マウスの動きに追従するアニメーションを用いたカーソルのカスタマイズをご紹介いたします。

実際の動き

何はともあれ、まずは体験していただきたいと思います。以下のボタンの上へマウスカーソルを移動させてみてください。

See the Pen
yLeoLew
by kazuki nakamura (@k_nakamura)
on CodePen.

カーソルの下から、円がニュッと現れたかと思います。
今回はこのように、マウスカーソルに新しい要素を追従させるような、マウスカーソルのカスタマイズをご説明いたします。

基本的な考え方〜準備

仕組みはとてもシンプルです!
まず、追従する要素を用意します。この要素は、今回のサンプルでは「cursor」というクラスが付与されたdiv要素です。
この要素は、お好きなようにカスタマイズしてください。

要素が準備できたら、次は追従させるための下準備をしておきます。
上で用意した、追従する要素に対して、「position: absolute」、「pointer-events: none」の2つを指定します。
positionプロパティは、追従させる位置を指定するために与えるもので、pointer-eventsプロパティは、今回のようにボタンをクリックする場合などに、その要素をクリックできるようにするためのものです。
(これがないと、マウスカーソルとボタンの間に、アニメーションする要素が挟まる形になり、ボタンを覆ってしまうので、ボタンがクリックできなくなったり、ボタンに付与したホバーイベントが効かなくなったりしてしまいます。)

追従させるための準備はこれで終わりです。
今回のようにニュッと現れるような効果は、例えば、「transfrom: scale(…)」と、「transition」を用いれば実現することができます。

追従させるための設定

今回の、追従する動きのポイントは「mousemove」というイベントハンドラと、「e.pageX」、「e.pageY」という指定です。
e.pageXはマウスカーソルの水平方向の位置を取得し、e.pageYはマウスカーソルの垂直方向の位置を取得します。
(この2つは、mousemoveとセットでしか使えませんのでご注意ください)
あとは、取得した値を、予め設定しておいたpositionプロパティに、「left」、「top」という位置の指定に用いれば完成です!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
初めてこれを知ったとき、マウスカーソルの位置の取得がこんなにかんたんにできるとは、、、と驚きました。。。
追従する要素をオリジナルのものにすれば、より独創的な、おもしろい仕組みになりそうですね!
ボタンの色や形を変えるだけでなく、マウスカーソルにエフェクトをつければ、驚きを与える効果も期待できそうです。
ぜひ、お試しください!

山口”蔵”オフィス

「山口を、記録する。」山口オフィスのメンバーより毎週ブログを書いております。内容としては山口県オススメスポットの紹介や技術のアウトプットなどです。ぜひご覧ください。

Share

Other Blogs

REC.

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 仕事と暮らし
  4. ホバーでびっくり! マウスカーソル追従アニメーション!

CONTACT US