山口県にお住いの方はもちろん、全国の方に山口県のことをもっと知ってもらうため、
「食べ歩き」、「遊び」、「仕事と暮らし」のカテゴリの中で、
山口県の魅力を余すところなくご紹介します。
このブログを通じて、山口県のことをより深く知っていただけたら、幸せます。
adobeから2/26にiPhone版のPhotoshopがリリースされ、iPhoneがあれば無料で手軽にPhotoshopを使うことができるようになりました! さっそくダウンロードして使ってみました!UIもいわゆる”加…
みなさん、こんにちは。4月に入り、だんだんと暖かくなってきて、過ごしやすい季節がやってまいりました。 本日は、コーディングの時短をテーマに、実際に僕が使用している、ツール・ジェネレーターをご紹介します。 ハンバーガーメニ…
CSSにもついに“親要素を条件で選べる”時代がやってきました。そう、:has()擬似クラスです。 これまでJavaScriptでしか実現できなかった「親要素が子要素の状態を参照する」ような条件分岐が、CSSだけで完結でき…
こんにちは。 皆さんはご自身のアイコンをつくられたことはありますでしょうか。 最近は、SNSだけではなく、業務管理ツール等でもアイコンを設定する機会が増えていると思いますが、仕事中に使うものとなると匙加減が難しいですよね…
Pugってなに? Pugと聞くと犬を思い浮かべる人が多いでしょうが、正解です。犬です。でも、このPugはただの犬ではありません。シンプル且つ効率的にコーディングするための、HTMLテンプレートエンジン犬です。インデントベ…
みなさんこんにちは!本日は、Linuxコマンドについてまとめてみました。Linuxコマンドとは、コマンドラインを通して、ファイル・フォルダの操作や、ネットワーク接続など実行するコマンドのことです。 今回は、よく現場で使わ…
こんにちは。masaです。みなさんは、CSSでposition: stickyを使おうとした時、「あれ?効かない!」という場面に遭遇し、四苦八苦したことはないでしょうか。position: stickyは要素を特定のスク…
2025年、こんにちわ。肌寒さも納得の雪模様の天気に、冬真っ盛りな季節を感じますね。今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、今回はタイトルの通り、フリーイラスト素材サイトをご紹介します。 Loose Drawing(ル…
みなさん、こんにちは、ついに12月となってしまい、今年も、早いもので、終わりを迎えようとしております。 今回は、Wordpressのテスト環境を簡単にローカル上で、作成できる「Local」をご紹介します。 こちらがその「…
こんにちは。masaです。世界中で数百万ものオンラインショップに利用されているShopify。その利便性と拡張性から日本国内でも近年人気が高まっています。今回は、そんなShopifyの概要や主な特徴、利用するメリット・デ…
REC.