山口県にお住いの方はもちろん、全国の方に山口県のことをもっと知ってもらうため、
「食べ歩き」、「遊び」、「仕事と暮らし」のカテゴリの中で、
山口県の魅力を余すところなくご紹介します。
このブログを通じて、山口県のことをより深く知っていただけたら、幸せます。
こんにちは。 皆さんはご自身のアイコンをつくられたことはありますでしょうか。 最近は、SNSだけではなく、業務管理ツール等でもアイコンを設定する機会が増えていると思いますが、仕事中に使うものとなると匙加減が難しいですよね…
こんにちは!3月に入り急に暖かくなってきました。今回から投稿させていただく山本です。 山口県内にもおしゃれな新しいカフェがどんどんできていますが、最近防府市で話題によく上がるのが老舗の純喫茶エトワル。 防府市出身 種田山…
みなさんこんにちは、3月になりましたが、まだまだ寒い日が続いております。 体調の方はいかがでしょうか。 本日は、湯田の鉄板焼き屋さん「ぜろ」にいっていまいりました。今回頼んだのは、チーズお好み焼き。 値段も1000円とリ…
Pugってなに? Pugと聞くと犬を思い浮かべる人が多いでしょうが、正解です。犬です。でも、このPugはただの犬ではありません。シンプル且つ効率的にコーディングするための、HTMLテンプレートエンジン犬です。インデントベ…
こんにちは。もうすぐ春目前ですね。少し暖かい日があるものの、朝と夜は冷え込みます。今回は、歩いて職場から帰った際にふらりと立ち寄った湯田温泉の足湯をご紹介します。 湯田温泉からほど近い場所に住んでいますが、足湯を利用した…
こんにちわ。寒い日々もそろそろ終わるかなと春の訪れを心待ちにしている今日この頃です。寒いながらも外への散歩は楽しいですね。今回は山口市中心商店街で、こどもと休憩&遊べる場所をご紹介。 中心商店街を歩き疲れたら、井筒屋2F…
「吉敷(山口市)のラーメン屋さん、いつも並んぢょるよね〜」 山口市に住んでいると、この会話を人生で2万回聞くことになります。 市内ではなかなかお店(回転寿司屋をのぞく)の前で並ぶということがないので、人が並ぶという…
みなさんこんにちは!本日は、Linuxコマンドについてまとめてみました。Linuxコマンドとは、コマンドラインを通して、ファイル・フォルダの操作や、ネットワーク接続など実行するコマンドのことです。 今回は、よく現場で使わ…
こんにちは。masaです。みなさんは、CSSでposition: stickyを使おうとした時、「あれ?効かない!」という場面に遭遇し、四苦八苦したことはないでしょうか。position: stickyは要素を特定のスク…
こんにちは。毎日寒いですね〜。今回は山口市にはほとんどない二郎系ラーメンをご紹介します。 オープンしたばかりで少し不安でしたが、一人で食べに行けるチャンスがタイミングよく訪れ、満を持して出港します。カウンターに座り、久々…
REC.