「ふくろう」に見守られながら楽しく遊ぼう!

かたやま
遊び

こんにちは。
今年は梅雨が一瞬で過ぎ去り、いきなり真夏がやってきてしまいました。
曇りなら外で遊んでもいいのだけれど…と思うのですが、外遊びが大好きな子供たちを抑えることもまた難しいのです。
というわけで、この夏も暑さに気をつけながら、適度な外遊びを楽しみたいと思います!

今回は大きなふくろうさんが見守ってくれている岩国市にある公園をご紹介します!

愛宕山ふくろう公園

大きなふくろうさんとは、こちらのこと。
とっても大きくて、とっても可愛いふくろうさん。
愛宕山の高台から、大きな目でみなさんの安心・安全を見守り続けられるようにと「ふくろう」をモチーフにしたそうですよ。

大型遊具がたくさんあり、何時間でも遊べちゃいます!
このようなローラー滑り台って、滑るとお尻が痒くて痛くてしょうがないんですよね…子供の頃は感じなかったのになあ。最近100均でヒップスライダーというお尻に敷くものを購入したので、これからは私も楽しめるかしら!?

年齢や障害の有無に関わらず、誰もが一緒に楽しめるように設計されたインクルーシブ遊具もありますよ。

水遊びができるコーナーもあるので、今の季節は水着やお着替えも忘れずに!

また、ふくろう公園の最大の特徴は、防災機能を備えた防災公園でもあることです。
災害発生時には一時避難等の救護活動や物資の輸送拠点として災害支援活動を行えるように整備されているそう。

こちらの広場の下にも、耐震性貯水槽が設置されています。
他にも、マンホールトイレ(下水道管路にあるマンホールの上に簡易な便座やパネルを設け、災害時において迅速にトイレ機能を確保するもの)や備蓄倉庫、自家発電機も設置されており、災害時には大変役に立ちますね。
災害の多い日本ですが、このような防災機能も備わっている施設や公園が増えてくれるといいなあと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気をつけながら外遊びを楽しみましょう♪

■ 愛宕山ふくろう公園
【所在地】〒740-0037 岩国市愛宕町一丁目4番

かたやま

遅咲き(まだ咲いてない)のWebコーダー。山口県出身の2児の母です。引越し経験回数16回の私が感じた、他の地域にはない山口県の魅力をご紹介します。

Share

Other Blogs

REC.

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 遊び
  4. 「ふくろう」に見守られながら楽しく遊ぼう!

CONTACT US