

こんにちは。
みなさん、サランヘヨしてますか。
僕は人のサランヘ方を忘れかけつつあります。
ということで、愛と温もりを求めて、最近萩市にオープンしたばかりの韓国料理店『サランポチャ』にお邪魔してきました!

車を1時間ほど走らせて到着したのは、韓国の雰囲気の雰囲気を感じさせながらも、萩の城下町にも丁度良くマッチしたこちらのお店!
天気はあいにくの雨でしたが、エントランスの2匹のカエルは肌が潤ってどこか嬉しそう。
カエルたちが座るベンチは良いフォトスポットにもなりそうです。

店内(1F)は暖色系でライトアップされていて過ごしやすい雰囲気。
1Fにカウンター席やキッチンがあり、まずはこちらで注文をします。
今回は『スンドゥブチゲランチセット』を注文してみました!

愛について考えながら待つこと数分。
アッツアツのできたてチゲが登場(写真は後ほど)!
セルフサービスのコーヒー(ありがたい)も携え、2F席に向かいます。

お店の横にはテラス席もあり、天気の良い日はこちらでいただくのも気持ちが良さそうです。

料理を持って慎重に螺旋階段を登っていきます。
柵部分のささやかなライティングが可愛らしいですね。
(ひと手間から感じられるホスピタリティ……!)

無事、螺旋階段を登り切ってカーテンを開けると、アースカラーを基調とした素敵空間が現れました!
(もうここに住んでいいですか?)

こちらはセルフサービスのお水です。
容器もしっかり韓国のもので統一されていて良いですね。

そして、引っ張りに引っ張ったスンドゥブチゲがこちら!
変に誇張せずに本場韓国の日常のランチって感じがありがたい!

想像してください。
スプーンでご飯をすくって、アツアツのチゲのスープに浸して食べたらどれだけおいしいでしょう。
(これこそが「サランへ」やったんや……)
実際、魚介の出汁がしみていてめちゃくちゃ美味しかったです。
すっきりとした辛さなので、辛いものがそこまで得意でない方もおいしく食べられそうです。

山口市内の韓国料理屋さんは、夜間営業のみのところが多いので、ランチ営業は本当にありがたい!
また1ヶ月以内にお邪魔します!!

辛いものを食べて温まった後は……
先ほどのお店から徒歩圏内の『コーヒーボーイ(萩店)』へ。

アイスコーヒーで身体をキンキンに冷やして帰るとしましょう。

ありがとう、萩(My Love)市……
それではみなさま、ごきげんよう。
[사랑포차(サランポチャ)]
住所|〒758-0047 山口県萩市東田町18
営業|11:30~14:00(LO13:30)/18:00~22:00
定休日|月曜日/第1・第3日曜日

デザイナー。"西の秘境"山口生まれ山口育ち。中学の同級生は僕以外全員ヤンキー(田舎の宿命)。山口の『Good and New』や、デザインに関するあれこれを共有していければと思います。
REC.