山口県にお住いの方はもちろん、全国の方に山口県のことをもっと知ってもらうため、
「食べ歩き」、「遊び」、「仕事と暮らし」のカテゴリの中で、
山口県の魅力を余すところなくご紹介します。
このブログを通じて、山口県のことをより深く知っていただけたら、幸せます。
こんにちは。masaです。今回はよく混同しがちなUX(ユーザーエクスペリエンス)とUI(ユーザーインターフェース)についてお話しします。 UX/UIの混同 UXとUIは、デザインや製品開発の分野で頻繁に出てくる言葉ですが…
こんにちは。 皆さんは普段お仕事でリモート会議をされることはありますでしょうか。 コロナの影響もあり数年前と比較するとZoom等のアプリケーションに触れる機会が格段に増えたのではないでしょうか。 そんなリモート会議の際に…
Dockerとは何かについて、先日の記事で取り上げました。今回は実際にDockerの基本的な操作を行なってみたいと思います。 コマンドの基本構造 Dockerのコマンドは docker に続けて入力します。 例えば、コン…
こんにちは。2023年にPhoto Shopに生成AI機能が追加されてからしばらく経ち、少しずつアップグレードされているので進化を確かめてみました。背景が足りない時に度々使っている、生成拡張は十分実務の方でも活躍してくれ…
皆様ごきげんよう。 やはり、上質な空間でゆったりとした時を過ごすと言葉遣いも自ずと変わってまいりますね。 皆様は焼き物の窯元にいらっしゃたことはございますか。山口県萩市には400年以上前の歴史を誇る『萩焼』という焼き物が…
ややこしいJSの「import/export」についてまとめ みなさんこんにちは、本日は、JSの少しややこしい「import/export」について簡単にまとめてみました。 ちなみに「import/export」とは、部…
みなさんこんにちは。早いものでGWも終わり、次第に暑い日が増えてきましたね。 本日は知っているようでよく知らない(?)Docker についてまとめてみようと思います。 Docker とは そもそも Docker とは、ど…
こんにちは。こちら山口では季節の変わり目で雨の多い日が続いています。そんな雨の日の休日。娘たちが小腹が空いて何か食べたいというので近くのコープ山口へ買い物へ行くことに。 お目当ては以前購入して美味しかった、ポンデドーナツ…
SSL利用時には、サーバー証明書と呼ばれる、電子証明書を発行する必要があります。こちらは、認証局に発行してもらうことで、サーバーの身元を保証してくれるものです。 証明書には下記3つのグレードがあります。 ドメイン(DV)…
まだまだ寒い日が続ていますが、いかがお過ごしでしょうか。本日は、ちょっとした開発や趣味のプロジェクトで使用可能なデータベースを探している方にもおすすめの、Vercel Postres をご紹介いたします。 Vercel …
REC.