山口県にお住いの方はもちろん、全国の方に山口県のことをもっと知ってもらうため、
「食べ歩き」、「遊び」、「仕事と暮らし」のカテゴリの中で、
山口県の魅力を余すところなくご紹介します。
このブログを通じて、山口県のことをより深く知っていただけたら、幸せます。
萩市の桜の名所・指月公園 春といえば花見。 山口県にも幾つか桜の名所がありますが、萩市の指月公園も名所のひとつ。 今年は2019年4月6日にお花見がてら公園を散歩してきました。 城址と桜 萩城跡にある指月公園。 天守閣が…
〝ばりそば″を食べに行ってきました! こないだの記事から毎回食べてばっかりな気がしますがご愛嬌。 場所は、我々山口レッカスグルーヴの所在地近くの道場門前商店街―――の、奥まった場所にある「春来軒」さん。 店構えからして何…
俺たちのどんどん 山口県民なら知らぬ者のいないのが、うどん屋さん、どんどん。 元々は萩市のうどん屋さんです。 どんどんの特長は 『ネギおかわり自由』 『注文からテーブルに届くまでの早さ』 です。 最寄りのどんどん mir…
冬も終わりに近き、最近は外も暖かくなってきました。 今回は特別編ということで、山口県のことではなく、レッカスグルーヴの設立記念パーティーの様子をお伝えしようと思います! レッカスグルーヴ 12期目設立記念パーティー 弊社…
山口県下関市にある「唐戸市場」へ行ってきました 寒い冬、潮風を肌に受けながら市場へ到着。 入口をくぐると、早速あいつの登場です。 山口県のシンボルの一つでもある「ふぐ」の巨大像が飾られています。 何かテーマパークっぽい感…
疲れのせいか、最近なんだか体が重い。コバルトブルーの泉でも見れば少しは体が軽くなるのにな。ということで行ってみました別府弁天池! 別府弁天池 「別府弁天池」は別府厳島神社の境内にある池である。毎秒186リットル、毎分11…
甘いものを食べながらお酒が飲めますか? “○○バル”という呼称ももはや珍しくなくなってきた気もするこの頃。 ある日友人に「スイーツバル行かない?」と誘われました。”バル”の…
鍾乳石をたくさん見る事が出来る秋芳洞 山口県美祢市、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞で、日本最大規模といわれています。 秋芳洞までの道のりは澄んだ空気が気持ちの良い、自然を感じる事が出来る空間です。 秋芳洞の入口…
忙しさに疲れる毎日。たまには雄大な景色を目の当たりにし、心を癒したい!ということで、絶景スポット「千畳敷」にやってきました。 絶景、海と空の特大パノラマ 千畳敷とは山口県長門市日置中、日本海に面した向津具(むかつく)半島…
2019年 あけましておめでとうございます。 平成もあと少しで終わりますね。 私は平成が始まった平成元年5月1日が誕生日。 新元号が5月1日から施行されるという話みたいなので、 新しい年が始まると共に歳を取る感じで何だか…
REC.