山口県にお住いの方はもちろん、全国の方に山口県のことをもっと知ってもらうため、
「食べ歩き」、「遊び」、「仕事と暮らし」のカテゴリの中で、
山口県の魅力を余すところなくご紹介します。
このブログを通じて、山口県のことをより深く知っていただけたら、幸せます。
忙しさに疲れる毎日。たまには雄大な景色を目の当たりにし、心を癒したい!ということで、絶景スポット「千畳敷」にやってきました。 絶景、海と空の特大パノラマ 千畳敷とは山口県長門市日置中、日本海に面した向津具(むかつく)半島…
山口大神宮とは 山口大神宮は、2020年に御鎮座500年を迎える歴史のある神社です。 伊勢神宮より分霊勧請して作られたそうで、『西のお伊勢さん』と呼ばれていたとか。 交通網の発達していない時代、お伊勢参りしたいけど遠くて…
その名は〝猫寺″ 今回は「猫寺」というワードに惹かれて。 どうやら山口県内にあるらしいと小耳に挟み、それなら地元だから行ってみたい! と、調べたところ。 山口県萩市にある「雲林寺」が何やら「猫寺」と呼ばれておるそうな。 …
『龍宮の潮吹』より有名になっちゃった 元乃隅稲成神社…このワードを出せばもう説明不要ですよね?CNNに取り上げられ、あれよあれよという間に有名になった、今改名で話題のあの神社です。有名すぎて普通に紹介してもつまらないと思…
REC.