山口県にお住いの方はもちろん、全国の方に山口県のことをもっと知ってもらうため、
「食べ歩き」、「遊び」、「仕事と暮らし」のカテゴリの中で、
山口県の魅力を余すところなくご紹介します。
このブログを通じて、山口県のことをより深く知っていただけたら、幸せます。
寒暖の激しかった今冬も終盤に差し掛かる中、 レッカスグルーヴは、おかげさまで13期目を迎えることができました! ということで、今回は13設立記念食事会の様子をお伝えします! レッカスグルーヴ 13期目設立記念食事会(in…
湯田温泉で居酒屋をはしごした〆はココ 寒い冬の夜は体の温まる食べ物が身に沁みますね。 今回は湯田温泉のメイン通りに座している「幻のらーめん亭」をご紹介します。 「まぼらー」の愛称で親しまれていて、湯田の人で知らない人は居…
寒くなって参りましたが、体調など崩されていませんでしょうか。 山口市ではつい先日、雪がふりました。 朝の気温が低いと、起きるのも大変になってきますよね…。 pointer-events さて、今回はCSSのち…
いつもご愛読ありがとうございます。今回はとても便利なツールをご紹介します。その名も、「Fuwari」。 Fuwari 「Fuwari」は株式会社LITALICOのエンジニアの@kentya6さんが開発&公開したMac用ス…
山賊砦のような外観のいろり山賊 1月も終わりかけですが、皆様あけましておめでとうございます。 正月早々、広島までドライブしてきたので、今回は通りすがりに「いろり山賊」へぶらりと寄ってきました。 いろり山賊とは、山口県にあ…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 先日、県外にいる友人が帰ってきていて一緒に外出をしたのですが、その際、「萩往還」という言葉を目にしました。 山口市周辺では、道の脇によく看板が立っ…
いつもお世話になっております。今回も前回から続いてCSSの小技をご紹介します。 スムーズスクロール 皆さんはスムーズスクロールという言葉を聞いたことはございますでしょうか?そうです、ページ内を移動する時にスルスルっと移動…
今年1年もお疲れ様でした。 令和元年を迎えた2019年も終わりを迎えようとしていますね。 ところで皆様は年賀状は毎年送っていますか? 残念ながら私は友達が少ない(誠に残念)ので、年賀状を送る風習が薄れつつあります。。。 …
山口の魅力 以前の記事で少し書きましたが、私は山口県下松市出身。 高校時代に数学が大好きになり、県外の大学で数学を学ぶまでは、ずっと山口県で育ちました。 山口を離れてしばらくは、勉学に研究にと必死だったため、あまり「山口…
最近のRECの記事は食べ物の記事が多いですよね。そこで、今回はCSSの小技についてご紹介します。 フルスクリーンコンテンツ みなさんはフルスクリーンコンテンツを使用したサイトをご覧になったことはありますでしょうか?こんな…
REC.