山口県にお住いの方はもちろん、全国の方に山口県のことをもっと知ってもらうため、
「食べ歩き」、「遊び」、「仕事と暮らし」のカテゴリの中で、
山口県の魅力を余すところなくご紹介します。
このブログを通じて、山口県のことをより深く知っていただけたら、幸せます。
本日は表題の通り、高機能な Javascriptライブラリ「TweenMax.js」をご紹介いたします!これは、GreenSock社が開発した、アニメーション特化型のライブラリとなっていて、複雑なアニメーションをシンプル…
山口県と福岡県をつなぐ関門トンネル この日は何で福岡へ行ったかというと…徒歩です! 「関門トンネル人道」を通ることで、徒歩で福岡県へ行けるのです!! 関門トンネル人道入り口 入り口はこんな感じで、くじらのアートが出迎えて…
宇部50年の歴史、一久ラーメン! 皆さんは一久ラーメンをご存知でしょうか?一久ラーメンは山口県宇部市に多くの店舗を持つ老舗です。地元でその名を知らない人はあんまりいないでしょう!永い間人々の胃袋を満たし続けてきた同ラーメ…
世間では目に見えない脅威・コロナウイルスの話題で持ちきりですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 来年の今頃あたりには「そんなこともあったね~」と思い出話になっているといいなぁ・・・と願うばかりです。 春のぽかぽか陽気に…
少しずつ暖かくなって来ましたね。桜が咲き始めていたりと、近頃よく春の訪れを感じています。 さて、本日は「マウスが出入りした場所に応じて整数値を返す」という、JavaScriptのプログラムをご紹介します! 具体的には、次…
だんだん桜の季節になって参りました。 桜は綺麗ですが、終わるのがとても早いですね。 お花見を思い立つともう散ってしまっていた、なんて経験のある方も多いのではないでしょうか? うっかり2年連続でその悲しみを味わった私は、た…
おいでませ、山口へ。ということで、先日ご紹介した「知っちょる?山口弁」の第2段でございます。「あ!それ知っちょる!」というような定番な方言から、「それは知らんかったわー」というようなマイナーな方言まで、ご紹介していきます…
今回は山口県出身の詩人、中原中也の事について記事を綴ってみようかと思います。 中原 中也(なかはら ちゅうや)という人は、明治生まれの文豪の一人。山口県、今でいう湯田温泉のある町の出身です。 汚れちまった悲しみに・・・か…
おはようございました。今回は山口の方言についてお話しようと思います! 同じ県内でも地元が西寄りなのか、東寄りなのかによって方言が異なることも多いので一概には言えませんが、よく使う方言を中心にまとめてみました。 山口の方言…
いよいよ花粉の季節になって参りました。私の目鼻はズビズバです。さて、今回は久しぶりに色レポやってきました、「ぶるうべる」。山口市民なら言わずと知れたカレーの名店です。県外からもお客さんが来るそうな。お店自体に駐車場はない…
REC.